7716リビング(実家)

群馬在住、30代主婦の日々のあれこれ

6月2、3週目 世の中には2種類の人間がいる…

アラサー主婦の備忘録(ヤマもオチもありません)

6月4日~6月17日 2週間の出来事 

これを書いている現在は、いつの間にかもう7月…記憶もあやふやなので、2週分まとめました


世の中には二種類の人間がいる。
クリームだけでもモリモリいける人間と、スポンジやサクサクが添えられていないとダメな人間だ…

arakicoffee.com

職場のインスタグラマーさんに誘われて、新木珈琲さんでアフォガードを食べてきました。
割と新しいお店のようですが、昔ながらの喫茶店然とした店内。
メニューもパンケーキ(というかホットケーキ)やスパゲティなど、どこか懐かしい感じです。
お店の方もとても感じが良くて話しやすそうな雰囲気だったので、ひとりで行ってカウンターでもいいなあと思いました。
コーヒーの種類もたくさんあり、せっかくの喫茶店なのでコーヒーも飲みたかったんですが、アフォガード800円なので諦めました。ドリンクは水です。

 

こちらのアフォガード、メニューには載っていないのですが、「インスタを見て…」と言うと作ってくれます。
この日も私たちの他、2組のお客さんが頼んでいました。
f:id:hatsune0303:20170630195117j:image

メイソンジャーにアイスやらクリームやらコーヒーゼリーやらオレオやら、詰め込まれております。
アフォガードなのでエスプレッソをかけて頂くのですが、ちょっと上の方を食べてからでないとエスプレッソこぼれます。
私は半分くらいこぼした(真顔)。
美味しいです。まあ素材そのままの味。
ただ3分の2食べ進めた辺りからですかね…溶けたアイスとクリームとコーヒーゼリーという液体ゾーンになりまして、スポンジやサクサクがないとウプ…となってしまう私は食べきれませんでした。
クリーム好きな方は最後まで堪能出来ると思いますのでおすすめです。
ケチらずにコーヒーも飲んでおけば、いけたのかも…

駐車場も、正面に2台くらいと裏に5台分くらいあるので割と行きやすいかも。

モーニングもやっているようです。
今度はコーヒーを飲みに来たい!

 

いやしかし、Instgramの影響ってほんとすごいですよね。
フォトジェニックなスイーツがあれば女子たちがこぞって写真を撮っているし、お店もそれを見越してそういうメニューを作るし、ガンガン経済回している気がします。
今やSNSを制すものが経済を制しますね。
私も一攫千金当てたいなあ(本音)。


アラサー主婦、メタリカTシャツを買う

 

f:id:hatsune0303:20170704082814j:plain
GUでメタリカのコラボTシャツが売ってるぜ、というのをネットで見て即、車を走らせて買ってきました。

ハリウッド映画で、オタクだったりニートだったりなダメな大人が着ているでおなじみのメタリカTシャツ。

ダメな大人たるもの、一枚は持っておきたかったんですが、ちゃんとしたものを買おうとすると高くてですね。今回はGUありがとう! です。
レディースだとゆるゆる過ぎて太って見えるので、キッズサイズ150を買いました。
600円くらいでした。やっすー。

(今公式サイトを見たら490円くらいで買えちゃう)

f:id:hatsune0303:20170704083000j:plain

こっちはレディースサイズのみで、Sサイズでもだいぶゆるめ。

GU以外もそうですが、レディースのSサイズって大きくないですか?

着やせ第一の人間としては、ボリューミーな脚をゆるめのスカートやボトムで隠して、上半身はスラッと(してないけど、目の錯覚で)見せたいので、もっとピタめのサイズも展開してほしいとです…

 

7つの習慣をやっと掴んだ気がする

完訳 7つの習慣―人格主義の回復

数ヶ月前にこちらを借りて、むっず! となった後も、でも何とか読み解きたいと多方面からアプローチしていた『7つの習慣』。
・『完訳7つの習慣
・『マンガでわかる7つの習慣
オーディブルの『7つの習慣 プライベートコーチ』
・息子のショーンが書いた『七つの習慣ティーンズ』
・もう一回『完訳7つの習慣
と読んで、やっとわかってきた感じがあります。
中でも、朗読してくれるAmazonのオーディブルはわかりやすく、ウォーキングも捗るというおまけ付き。
10代向けのティーンズも、決して易しいわけではないですが、わかりやすく書かれています。

ものすごくザックリ言うと、主体的に原則に則って、誠実に生きようという、ともすれば当たり前のことが書いてあるのですが、アドラー『コモンセンス(常識)の何が悪いんだい?』と言ったように、それこそが一番重要で、でも忘れがちなことなのですよね。
世の中には多数の自己啓発本がありますが、今回7つの習慣を掴んだことで、この本とアドラー心理学、アランの幸福論さえ読んでおけばOKなんじゃないかなと思っています。
近々まとめたい…が、かなり骨がおれるだろうなあ、まあ私は『出来るし、やる』んですけど。

 

【原典完訳】引き寄せの法則

 「私は出来るし、やる」はこちらです。