9月最終週 ホットサンドが食べたい
アラサー主婦の備忘録(ヤマもオチもありません)
9月25日~10月1日 今週の出来事
スズラン前橋のプラリネカフェでパニーニを食べました
シェフというDVDを見まして、その中で作っているサンドイッチがうまそうでうまそうでですね。
焼いたサンドイッチ食べたいというアンテナを張り巡らせていたところ、キャッチしたプラリネカフェ。
職場から近いので、仕事終わりに歩いて行ってきました。
地下1階の片隅にあります。
ほんとに、デパ地下(ってほどでもないけど)の片隅にあります。仕切りも簡単な感じなので、買い物客から丸見えなところに席があるので、平日だからいいものの混んでる時は恥ずかしいな…って感じのところにあります。
持ち帰りもできるので、食べていきたい旨をレジで伝えると、席でオーダーをとってくれます。
メニューは、パニーニの他パンケーキやパフェもあり。うまそうだ…
トマトとモッツァレラのパニーニ。熱々で来ます。
かじるとチーズが伸びます。思ったより伸びます。
デパ地下の端でひとりでチーズビローンてなるの恥ずかしいけどうまい。めっちゃうまい!
店員さんの感じも良くて、いい時間が過ごせました。
前橋の街中、もっと活性化したら楽しいのになあ。
帰り道、人気のない道でサイドン捕まえました。いい日(*´ω`*)
今週見たDVD
![]() |
「シェフ 三ツ星フードトラック始めました」
入ったレストランのシェフがこの人だったら、間違いなくここの料理美味いなって思いますな。
そんなシェフが、食べロガー(仮)や経営者とケンカした末に店を辞め、心機一転フードトラックでキューバサンドイッチを売るぞ! という話。
美味そうな料理、可愛くていじらしい息子、陽気なアメリカ人、楽しい音楽、美味しそうな料理…
もう間違いない。
パンとベーコンとチーズとバターを前日に買っておいて、天気のいい休日に洗濯物を干したら、テレビをつけてDVDを入れて、見ましょう。
見終わった後、絶対にサンドイッチが食べたくなるので、楽しい気持ちのまま、お昼にサンドイッチを作って食べましょう。
バターはたっぷり。サクサクのホットサンド! もしくはクロックムッシュ!
夜中に見るとお腹減って悶えますので、注意が必要です。
![]() |
「ピザボーイ」
ちょっとダメな今どきの若者が、ピザの配達先でダメな大人に脅され、銀行強盗をしなきゃ爆弾付きベストが爆発して死んじゃう! という話です。
※ こう書くとエグいですが、ジャンルはコメディです。
ゾンビランドの監督と主人公の再タッグ。
見始めてしばらく、あんまりに露骨な下ネタの連続に止めようかと思いましたが、爆弾付きベストを着せられた辺りからテンポよく面白く見られました。
みんな真剣なんだけどちょっとヘン。ゾンビランドもそんな感じだったので、この監督好きです。
終わり方も、笑えてしっくりくる。
美味しそうなピザは出てこないので、これは夜見てもOKです。
![]() |
こっちもオススメ